昔ながらの「紙芝居」をデジタルで再現!
新感覚の演出動画『紙芝居動画』とは
昔ながらの「紙芝居」をデジタルで再現した、新感覚の演出動画『紙芝居動画』。当社が提供するオリジナルサービスです。
この記事では、紙芝居動画が選ばれる理由や活用シーン、制作の流れを詳しくご紹介します。
1. 『紙芝居動画』とは?
紙芝居の手描きイラストとナレーションを組み合わせ、 独特のタッチでストーリーを展開する動画コンテンツ。
昔懐かしい演出ながら、大人から子供まで楽しめる映像特有の演出効果や音楽で引き込む新しい体験を提供します。
2. 当社の強み
- プロのイラストレーターによる手描き風アート
温かみのある線と色使いで独自の世界観を表現。 - ナレーション&BGMのトータルプロデュース
シナリオ構成からキャスティング、音響編集まで一括対応。 - デジタル演出の活用
フェードやパン、テロップアニメーションなど、紙芝居をよりドラマチックに演出。 - オーダーメイドのストーリーボード
ヒアリングを元に構成案を作成し、修正も可能。
2-1. 紙芝居動画がオススメの理由
- 実際の写真や動画素材がなくても大丈夫
手描きイラストとナレーションのみでストーリーを表現できるため、素材収集の手間を大幅に削減。 - コストパフォーマンス
アニメーションや実写映像に比べ、制作コストと納期を抑えつつも高いクオリティを実現。 - メッセージの訴求力
手描き風イラストとナレーションの組み合わせで、視聴者の感情にダイレクトに訴える演出が可能。 - カスタマイズ性の高さ
イラストタッチやナレーションのトーンを自由に選び、個人向け「馴初めムービー」や「生い立ちムービー」はもちろん - 企業ブランドやイベントテーマに最適化。
- 「写真」や「動画」といった実際の素材が不要なので、おもいのままの展開が可能。
- SNSとの相性
短尺でインパクトのあるコンテンツに仕上げやすく、拡散性を高める効果を期待。
3. 活用シーン例
紙芝居動画は、その親しみやすい表現と柔軟なストーリーテリングを生かし、さまざまなシーンで活躍します。
以下の用途別に具体的な活用例と効果をご紹介します。
3-1. 企業プロモーション
- 企業の歴史・沿革紹介
創業から現在までのストーリーをドラマチックに演出し、ブランドへの愛着を高める。 - 新商品・サービス発表
商品の特徴や開発秘話を分かりやすく解説し、SNSでも拡散しやすい短尺動画に。
3-2. 教育・研修コンテンツ
- 社内研修・マニュアル
難解な業務フローや規則をシンプルに解説し、学習効率を向上。 - 学校教材・eラーニング
子ども向けの授業に紙芝居タッチを活用し、集中力を維持しながら学習効果を高める。
3-3. ウェディング・イベント演出
- ウェディングオープニング
新郎新婦の出会い~交際エピソードを物語仕立てで紹介し、ゲストの期待感を盛り上げる。 - 記念パーティー
結婚記念日や誕生日会で、二人の歩みを回顧しながら上映するサプライズ演出。 - 生い立ちムービーからプロポーズムービーまで幅広いアレンジが可能。
3-4. 地域・観光プロモーション
- 観光案内
地域の名所・文化を紙芝居で紹介し、高齢者や子どもにも親しみやすい形式で誘致に貢献。 - 地域イベント告知
祭りやマルシェなどの告知動画をユーモラスに演出し、集客効果を狙う。
3-5. マーケティング・SNS拡散
- キャンペーン動画
参加方法や特典をわかりやすく説明し、視聴完了率をアップ。 - ノウハウ共有
ノウハウ記事を紙芝居形式で再編集し、TwitterやInstagramでシェアしやすい短尺コンテンツに。
3-6. 社内コミュニケーション・HR
- 採用説明会
企業文化やビジョンを紹介し、親しみのある採用ブランディングを実現。 - 社内報・イントラ導入
月次報告や表彰式コンテンツを制作し、社内活性化に寄与。
4. 制作の流れ
- お問い合わせ・ヒアリング
目的やターゲット、テイストのイメージをヒアリング。 - ストーリーボード提案
イラストラフを交えた構成案を提出。 - イラスト制作・ナレーション収録
アートワークと音声素材を同時進行で制作。 - 編集・演出
フェード効果や字幕アニメーションを挿入。 - 最終確認・納品
修正を経て、オンライン納品またはUSB納品。
これらのポイントを押さえれば、初めての方でも安心して紙芝居動画を導入いただけます。
ぜひこの機会に、自社や大切なパートナーへの特別なメッセージを、あなただけの紙芝居動画として一緒に形にしてみましょう!
CONTACT US各種お問い合わせ
動画制作やイベント企画、フラシュモブ
ご予算、納期などお気軽にご相談ください
