【完全ガイド】動画制作・映像制作の流れをプロが解説|ブルーダックスなら安心スタート!
「動画を作りたいけど、どう進めるのか分からない」
「映像制作って、どのくらいの期間がかかるの?」
そんな不安をお持ちの方へ、この記事ではブルーダックスの動画制作・映像制作の流れをステップごとに解説します。
初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、どの工程で何をするのかを、わかりやすくご紹介します。
🔰 まずご安心ください|ブルーダックスはこんな制作スタイルです
- ✅ 初心者でもわかりやすいヒアリング
- ✅ 完全自社対応だからスピーディー
- ✅ 柔軟な提案力と対応力が強み
- ✅ 目的・予算・納期に合わせた最適なご提案
🎬 動画制作・映像制作の基本的な流れ(ブルーダックスの場合)
Step 1|お問い合わせ・ご相談(無料)
まずはメールやフォームからお気軽にご連絡ください。
「こんな動画を作りたい」「全く白紙なんだけど…」という段階でも大丈夫!
企画や方向性のご相談だけでもOKです。
Step 2|ヒアリング・企画立案
制作目的やターゲット、納期、ご予算などを丁寧にヒアリング。
「何を、誰に、どう伝えたいか」を整理し、必要に応じて構成案や参考イメージをご提案します。
ナレーションの有無、CGやテロップ演出の方向性もこの段階で擦り合わせます。
Step 3|お見積り・正式発注
ヒアリング内容をもとに、具体的なお見積もりを作成します。
内容にご納得いただけましたら、正式なご発注へ。
(ここまでは無料です)
Step 4|撮影・素材準備
ご希望に応じて、プロカメラマンによる撮影を行います。
- 現地撮影(社内・工場・現場など)
- インタビュー撮影
- ドローン撮影対応も可能!
お持ちの素材(写真・ロゴ・動画など)がある場合は、ご提供をお願いしております。
Step 5|編集・仮納品(初稿提出)
ナレーション・音楽・テロップを加えて編集を行い、仮納品(初稿)をお渡しします。
ご確認の上、修正のご希望があれば対応いたします。
Step 6|修正対応
初稿をご確認いただき、ご希望があれば2回まで無料修正対応いたします。
細かいご要望にも柔軟に対応可能です。
Step 7|完成・納品
完成データをオンラインで納品いたします。
形式(MP4 / MOVなど)やサイズも、ご希望にあわせて調整可能です。
「YouTube用」「展示会用」「SNS広告用」など、媒体に合わせた最適化もご相談ください。
⏱ 納期の目安
- 📹 撮影ありの場合:2〜4週間程度
- 📄 素材支給型の場合:最短3日で納品可能
※ご希望のスケジュールがある場合は、お問い合わせ時にお知らせください。
🎥 ブルーダックスなら“はじめてでも、まるっと安心”
動画制作は、正直ちょっとハードルが高い…と思われがち。
でも、ブルーダックスでは「何も決まっていなくても大丈夫」。
伝えたい気持ちがあれば、それをカタチにするのが私たちの仕事です。
📩 まずはお気軽にご相談ください!
▶ 無料お見積もり・お問い合わせはこちら
▶ ブルーダックスの制作実績を見る