皆さんこんにちはブルーダックスです
まだまだ間に合う春のブライダルフェア 駆け込み依頼の申し込みにも準備万端です
友人余興ムービーの詳しい解説は前回いたしましたが、その続きです。
難易度が低いと思いきや意外に意外!お客様のセンスが命のアテレコ・吹き替えムービー
難易度★★★★
有名人や著名人、アニメのシーンなどの音声の箇所を
新郎新婦を祝福するメッセージに変更するアテレコムービー。
吹き替えの元となる素材動画は基本的にお客様が選択!
この際に、お客様は携帯などでYouTubeを検索していませんか?
当社の編集環境は巨大モニターにフルハイビジョン接続、音響はサラウンドシステム
上映環境に限りなく近い設備で編集をいたします。
携帯で探して「あ!この動画面白い!」と、思っても、最近は…殆どが画質が悪くて
使い物にならない素材が多いです(本当に多いです)
誕生日系なら、リクエスト通りの素材で制作も引き受けますが結婚式となると
あまりに画像が悪いものは向いていないと思います。
綺麗な素材を見つけることが出来ても音声の問題やら著作権の問題やら…
特に音声ですかね! 要注意は!
既にパロディ系に編集されているものは声優さんが後入れで行う「吹き替え」は出来ても
アテレコ字幕テロップで再現するのは不可能です。
ブルーダックスには沢山のプロナレーター、人気アニメ出演の「声優」が揃っています
私的には、テロップではなく「吹き替え」で制作したいのですが予算が多めに…
と、言っても専属声優なので格安12,000円~文字数で変化なんですけどね。
明らかにクオリティが上がります。
少しボイスサンプルを聞いてみて下さい。
さすがプロだな~と思います☆彡
歌を歌えば千葉県No1.!のスタッフが収録しても、このハリと透明感が出ないんですよね
結婚式には独特のドレスコードがあり、ご両家ご親族がご列席している披露宴ではお任せではお引き受け出来かねます。
よってお客様で脚本作りが必要となりますが、口パクに合わせて文字カウントを描いていく
これが大変なんです。あまりに早いと読みきれずに終わってしまうのが要注意です。
字幕よりナレーションを勧めるのはこんな諸事情も含めてです。
スケッチブックリレー
難易度★★
スケッチブックリレーと言っても簡易版から難易度の高いものと色々です。
低価格でお客様ご自身で撮影をされる場合、普通に右から左~と続くパターンが多いです。
新郎新婦に縁のある方々に祝福のメッセージを書いてもらい、リレー形式でご紹介
最後は沢山のメッセージが詰まったスケッチブックをご友人が披露宴会場の新郎新婦に届ける演出も感動ですね。
なんと言ってもスケッチブックリレーは 撮 影 命 !
編集の難易度で言ったら★1つですが撮影がキチンとされていない場合
料金も必ず「こだわり編集」の2万円がプラスになってしまいます。
細かい「画角」や撮影テクニックが必要となりますので、焦らず、急がず
まずはお問合せください。
プロじゃなくてもスグ分かる!3分アドバイス動画撮影ムービーをご用意しています
生立ち巡り(思い出の場所)ムービー
難易度★★★
新郎新婦ゆかりの地、思い出の場所や馴れ初めの経緯をマラソンで巡ったり
駅伝方式でドキュメンタリー風に撮影する余興ムービー生立ち巡りの旅
24時間テレビの100キロマラソン風に演出、最後はあの名曲と共に
「さくら~吹雪の~サライの空へー」の大合唱カラオケで入場
花束を新郎新婦にプレゼント☆彡 素敵な演出ですよね
・やはり生立ち巡りは 撮 影 命 ! ・ついでに携帯撮影は絶対不可です
歩きながら、走りながら撮影するのは特殊なハンディカム(当社レンタル品)か
「スタビライザー」と言う秘密兵器を以て撮影しないと絶対に上手く撮れません。
近年で言うと「愛を込めて花束を」の歌にのせて爆発的に流行りましたね。
この作風は友人余興でも人気がありますが新郎から新譜へサプライズで大流行しています。
撮影でスタビライザーを使った場合とハンディカムの違いがよく分かる二作品です。
「スタビライザー」使用・当社撮影
「ハンディカム」使用・お客様撮影
全体的に言えますが撮影命ですよね!
ブルーダックスのホームページではアチコチに「携帯の縦撮りは絶対NG」と明記していますが
半数のお客様が携帯「縦撮り」してしまう現状があります。
お値段と納期だけ聞いて…しばらく「間があき」撮影された状態で申し込みのあるお客様も多いです。
プロじゃなくてもスグ分かる!3分アドバイス動画撮影ムービーをご用意しています。
まずはお問合せ下さい
今日はここまで また次回につづく…
明日も皆様にとって幸せな1日でありますように♪